
採用情報
インタビュー

特販部
安田 翼
Tsubasa Yasuda
2022年入社
消費者と生産者の架け橋を目指して
Q1.お仕事の内容について教えてください。
特販部の業務は、通販サイトの管理と商品の受発注・梱包業務に分けられます。通販サイトでは、モール別にキャンペーンがあるため、企画に応じて商品ページの制作を行います。食品の総合卸売業者ならではの強みを活かした商品展開で、お客様の多様なニーズに応えるとともに、熊本の食材を届ける役割を担っています。

Q2.どんな時に、やりがいを感じますか?
当然ですが、通販ではお客様と直接会話をして提案することができません。そのため、少しでも商品の魅力を伝えられるよう自分達で味見をしたり、伝え方を工夫して商品ページを作成しています。そうした中で、実際に商品が売れて、お客様から「美味しかった」と喜んでもらえた時はとても嬉しいです。

Q3.吉平物産の好きなところはどこですか?
会社で働く皆さんが優しく、話しやすいことです。何気ないことかもしれませんが、朝出社すると「おはようございます!」と挨拶のやりとりがあり、気持ちよく働ける理由はこの人間関係の良さが一番だと感じています。また、わからないことがあっても丁寧に根気強く教えてくださることも吉平物産で働く人々の魅力だと思います。

1日のタイムスケジュール
7:50
出社
各ショップのメールの整理をした後、1日の流れを部署内で確認します。
8:00
朝礼
特販部での朝礼は月1~2回あり、現状共有や新商品のことなど情報共有を実施します。
8:00
営始業開始
午前中は注文のあった商品の梱包作業を行い、発送の準備をします。
13:00
昼食(1時間)
昼食は外に食べに行っても良いですが、私は休憩室でお弁当を食べて、リラックスしています。
14:00
午後の仕事
午後からはデスクワークがメインです。販売ページの制作やキャンペーン対応、メールマガジンの作成、新商品の撮影を行います。
17:00
退社
退勤する前に在庫の確認をして、必要に応じて発注作業をして退勤します。

Message
就職を検討している方へのメッセージ
吉平物産では、自ら考えて行動したい人にピッタリな職場だと思います。私が職場見学をした際に「どうすればお客様に商品の魅力が伝えられるか、売上につながるか、みんなで考えて形にしていく」という言葉の通りで、一人一人の発想や積極性が大切にされる環境です。トライしてうまくいかなかったとしても、また挑戦する機会を与えてくれる懐の大きさが吉平物産の魅力です。ぜひ一緒に働きましょう!